お伊勢詣り 2013.11.12

iyaoi

2013年11月12日 22:02

朝起きたら...ん?お肌がつるつる...温泉のおかげか?お伊勢詣りのおかげか?
星出館のお風呂は光明石という天然鉱石の温泉でした。

そして朝ご飯。
今日も玄米を。そしてお煮しめや根菜のハンバーグなど丁寧なご飯をいただきました。


しばし水琴窟で心豊かに。


カラランコロロンと水の滴る音が竹筒を通して耳に響きます。
昔の人はこうやってただ音を愉しんだんだと。は〜〜豊か。


では内宮へ向けて。お世話になりました。


今日は祥平さんが人力車に乗せてくれました。初人力車。
滑るような走りで高い目線からの景色、澄んだ空気、あったかい太陽が気持ちよかった。
ありがとう 祥平さん。


伊勢神宮の陰の立役者倭姫命をお奉りする倭姫宮をお詣りしてから内宮到着。


どどーん。昨日に引き続き期待以上。圧倒的な力に元気をいただきました。感謝です。


お詣り後はしばし観光 伊勢河崎の町並み散策。
商人町の風情や古い建物が残る生活感ある町でした。
ご飯屋さん兼自然食品店を見つけてここでもまた玄米や地元野菜をたっぷりと。
喜心」さん。なんとここで木村秋則さんのりんごを分けていただきました。


今回も、旅のお土産は地元食材・伊勢の乾物(過去最高に美味しかったひじきを発見!)・工芸品・キッチン用品などなど大満足の品揃えでした。






関連記事