2013年08月08日
竹の水鉄砲
夏休み企画
浜松の元気なシニア団体"アクティブシニアネット"さんが小学生に竹の水鉄砲作りを伝授。

子供達に『自然を材料にした昔遊び』を伝えたいと
数日前から山に入り竹を切り出し適当な大きさに整えてと頑張って下さいました。
昔おじさん達が子供だった頃の話.....
元理科の先生の科学の話.....
「もしもうまくいかなかったら、これはどうか?これならどうか?
工夫するってことを今日はやってみよう」
などなど『おじいちゃんの知恵袋』満載。




核家族が増え多世代が交流する機会の少ない現代。
日本の自然、伝統、文化を知り、物のない時代を生き抜いてきた知恵を持つ貴重な世代から
未来の日本に伝えていきたいことがいっぱいあります。
こんな風に、いろんな世代が混じり合って様々な価値観を持ち寄って時間を共有し
お互いに支え合っていることを実感できるような交流をしていこう。。。

アクティブシニアネット
いきいきと、充実したシニアライフを送りたいと希望する中高年の出会いと交流の為のネットワーク。
交流をベースに、会員の経験、ノウハウ、人脈を活用して積極的に社会参画し、地域社会に貢献することを考え、実行することが目的。
アクティブシニアネットのキーワードは「人生に定年なし」「交流と参画」。
浜松の元気なシニア団体"アクティブシニアネット"さんが小学生に竹の水鉄砲作りを伝授。

子供達に『自然を材料にした昔遊び』を伝えたいと
数日前から山に入り竹を切り出し適当な大きさに整えてと頑張って下さいました。
昔おじさん達が子供だった頃の話.....
元理科の先生の科学の話.....
「もしもうまくいかなかったら、これはどうか?これならどうか?
工夫するってことを今日はやってみよう」
などなど『おじいちゃんの知恵袋』満載。




核家族が増え多世代が交流する機会の少ない現代。
日本の自然、伝統、文化を知り、物のない時代を生き抜いてきた知恵を持つ貴重な世代から
未来の日本に伝えていきたいことがいっぱいあります。
こんな風に、いろんな世代が混じり合って様々な価値観を持ち寄って時間を共有し
お互いに支え合っていることを実感できるような交流をしていこう。。。

アクティブシニアネット
いきいきと、充実したシニアライフを送りたいと希望する中高年の出会いと交流の為のネットワーク。
交流をベースに、会員の経験、ノウハウ、人脈を活用して積極的に社会参画し、地域社会に貢献することを考え、実行することが目的。
アクティブシニアネットのキーワードは「人生に定年なし」「交流と参画」。
Posted by iyaoi at 22:26│Comments(0)
│@児童会 遊び 多世代交流