2013年12月09日
夕ごはん 2013.12.09
玄米もちきび 土鍋炊き
甘い野菜のお味噌汁
玉ねぎ キャベツ かぼちゃ にんじんをゆっくり重ね煮。お疲れの胃・脾臓・膵臓にしみわたる球形野菜“甘い野菜のスープ”。近頃激しい不摂生のため舌がしびれるなんて症状が...「私!落ち着け!」とこのスープを。野菜から出たお出汁をまずおちょこで一杯飲んだらお腹がじわーっとして全身の血管がぶわーっと広がって不思議と涙が溢れてきそうなかんじに。相当身体を痛めつけていたってことです。反省。お野菜の力には頭があがりません。
球形野菜は土用のエネルギー(ほどほど 安定)をもっています。とにかく疲れた時、心も身体もささくれている時取り入れてみてください。今日ご飯に混ぜたもちきびも土用のちから。
蓮根のはさみ焼き
きのこたっぷりと玉ねぎを細かく切り炒め塩で下味をつけ、水溶き葛粉でかためのとろみをつけ(つなぎの役目)蓮根にはさんで焼く。たれは生姜と醤油ちょっとみりんを煮詰める。

抜き菜の煮浸し

かぼちゃと油揚げの煮物

こんにゃくの醤油煮

甘い野菜のお味噌汁
玉ねぎ キャベツ かぼちゃ にんじんをゆっくり重ね煮。お疲れの胃・脾臓・膵臓にしみわたる球形野菜“甘い野菜のスープ”。近頃激しい不摂生のため舌がしびれるなんて症状が...「私!落ち着け!」とこのスープを。野菜から出たお出汁をまずおちょこで一杯飲んだらお腹がじわーっとして全身の血管がぶわーっと広がって不思議と涙が溢れてきそうなかんじに。相当身体を痛めつけていたってことです。反省。お野菜の力には頭があがりません。
球形野菜は土用のエネルギー(ほどほど 安定)をもっています。とにかく疲れた時、心も身体もささくれている時取り入れてみてください。今日ご飯に混ぜたもちきびも土用のちから。
蓮根のはさみ焼き
きのこたっぷりと玉ねぎを細かく切り炒め塩で下味をつけ、水溶き葛粉でかためのとろみをつけ(つなぎの役目)蓮根にはさんで焼く。たれは生姜と醤油ちょっとみりんを煮詰める。

抜き菜の煮浸し

かぼちゃと油揚げの煮物

こんにゃくの醤油煮
