› iyaoi › 畑記録 › 母の大地




お久しぶりです

帰って来ました

またお教室再開します 今回は2016年2月頃までを目処に その後の予定は未定です


お教室の最新日程はブログをご覧ください。 <最新お料理教室一覧>


2015/09末日




2013年08月15日

母の大地

母が家庭菜園を始めて27年。
私はすっかりこの畑のお野菜にお世話になっています。

夏は野菜も草も植物の成長がとにかく早い。
母の畑は1年くらい前から草を取らないことになった。
ナチュラル・ハーモニー河名さんの自然農法話
「地球上、大地には必要な物はすでに与えられている。
生命の連鎖を生かし、害虫と益虫のバランスを図るために自然に生えてくる雑草も大切な役割をする。」を聞いたらそうだなぁと思ったから。

草のある畑になって今までと違うことはというと
・母の畑は粘土質、雨のあと数日畑に入れなかったけれど草があるとぐじゅぐじゅしなく
 てすぐに入れる
・水やりをしなくてよくなった
・野菜が虫に食われなくなった
・草取りの手間がなくなったので楽ちん
今のところこんな具合に良いかんじが多いけれど.....
これからどんな風にかわっていくのか様子をうかがいながら。

ただ歩く道がボーボーなのはさすがに不便。
なので、こんな暑い夏は陽の昇る前の涼しいうちに一仕事。




巨大な塀になったゴーヤ
母の大地


今年は自家製の胡麻を
母の大地


がんばれイチジク
母の大地


友人に分けてもらった亜麻の種が花を咲かせ、また次の種の準備をしている
青色が目を惹く可憐な亜麻の花
母の大地


そろそろ陽が顔を出したのでおしまい。
母の大地


今日もまた、真夏の一日の始まり始まり。
母の大地





同じカテゴリー(畑記録)の記事
梅仕事 2014
梅仕事 2014(2014-06-18 21:49)

桑の実ジャム
桑の実ジャム(2014-06-18 20:59)

夕ごはん 2014.04.28
夕ごはん 2014.04.28(2014-04-28 20:19)

秋深まる母の大地
秋深まる母の大地(2013-11-27 13:12)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
母の大地
    コメント(0)