2013年08月21日
夕ごはん 2013.08.21
十割り蕎麦 夏野菜のっけ

にんじんナムル
にんじんをバクバク食べたいときはこれ!
採れたてにんじんを少しかために茹でて 自然海塩 ごま油 いりゴマ 混ぜるだけ。

アマランサスだんご くるみ味噌&ブルーベリー甘酒

アマランサスは「スーパーグレイン(驚異の穀物)」とも呼ばれる南米産のヒユ科の穀物。
古代インカ帝国ではインディオたちの主食とされ、トウモロコシや豆と並ぶ重要な食物だった。
江戸時代末期に岩手県軽米地方でアマランサスが栽培されていた記録があり、
その時の呼び名は仙人穀(センニンコク)。
精白米に比べると、カルシウム約30倍、鉄分約50倍、繊維質約8倍を含んだ高栄養価穀物。
また他の穀物に比べてもカルシウム、鉄分、必須アミノ酸であるリジン、メチオニンなどの含有量がかなり高い。
こんなスーパーグレイン(驚異の穀物)アマランサス。
健康診断で骨粗鬆症気味と言われてしまった母のために、ご飯に混ぜて炊いたりと我が家では度々登場。

にんじんナムル
にんじんをバクバク食べたいときはこれ!
採れたてにんじんを少しかために茹でて 自然海塩 ごま油 いりゴマ 混ぜるだけ。

アマランサスだんご くるみ味噌&ブルーベリー甘酒

アマランサスは「スーパーグレイン(驚異の穀物)」とも呼ばれる南米産のヒユ科の穀物。
古代インカ帝国ではインディオたちの主食とされ、トウモロコシや豆と並ぶ重要な食物だった。
江戸時代末期に岩手県軽米地方でアマランサスが栽培されていた記録があり、
その時の呼び名は仙人穀(センニンコク)。
精白米に比べると、カルシウム約30倍、鉄分約50倍、繊維質約8倍を含んだ高栄養価穀物。
また他の穀物に比べてもカルシウム、鉄分、必須アミノ酸であるリジン、メチオニンなどの含有量がかなり高い。
こんなスーパーグレイン(驚異の穀物)アマランサス。
健康診断で骨粗鬆症気味と言われてしまった母のために、ご飯に混ぜて炊いたりと我が家では度々登場。
Posted by iyaoi at 21:00│Comments(0)
│うちのごはん