2013年12月13日
「日本のご飯」12/22(日) @KURIYA キャンセル出ました。
終了しました。
東区小池町の菜食カフェKURIYAさんにて開催している「日本のご飯」
第3回 午前の部にキャンセルが出ました。予約可能です。
キャンセルの方体調不良のようです。
どんどん冷え込んでいる近頃、皆様も気をつけてくださいね。
第3回の内容をお知らせします。
12/22(日) 「日本のご飯」第3回 〜一汁一菜〜
・玄米赤米黒米 圧力鍋炊き
・大根人参のお味噌汁 切干し大根出汁
・ごぼうの田作り(カタクチイワシの甘辛和えをごぼうでアレンジ)
・おなます(切干し大根 大根 人参)
今回はおせちを意識したメニューです。合わせて調味料のお話を。
そして、当日がちょうど今年の冬至の日。
冬至に食べると風邪をひかないといわれる『小豆かぼちゃ』をお振る舞いします。

『小豆かぼちゃ』は、胃や腎臓・膀胱を癒し働きを助けてくれる心強い一品。
腎臓は古い血液をきれいにし、余分な水分や老廃物を尿にして体の外に排出してくれる大事な臓器。でも、日頃から甘いものや冷たいものばかり食べていると腎臓が弱り、余分な水分がたまってしまいむくみの原因になります。
小豆は乾燥して荒れた土地でも育つ植物。水を吸い込む力を強く備えているため体の余分な水分を吸い込み体外に排出する利尿作用があります。また寒い土地でも育ちぎゅっと引き締まる「陽性」の力をもっているので冷えや弛みといった心身の「陰性」を中和してくれます。
そして安定の力を持つかぼちゃが合わさって心身を落ち着けバランスをとる一品に。
あと少しで今年も終わり。師走なだけにみなさまも忙しくされていることでしょう。
根菜と乾物の力をたっぷりいただいて、今年最後をきゅきゅっ締めくくっていきましょう。
12/22(日) 午前の部 10:00−12:00 残席1
ご予約・お問合せはKURIYAさん(053-465-8911受付11:00-17:00)へお願い致します。
持ち物等詳細は こちら。

東区小池町の菜食カフェKURIYAさんにて開催している「日本のご飯」
第3回 午前の部にキャンセルが出ました。予約可能です。
キャンセルの方体調不良のようです。
どんどん冷え込んでいる近頃、皆様も気をつけてくださいね。
第3回の内容をお知らせします。
12/22(日) 「日本のご飯」第3回 〜一汁一菜〜
・玄米赤米黒米 圧力鍋炊き
・大根人参のお味噌汁 切干し大根出汁
・ごぼうの田作り(カタクチイワシの甘辛和えをごぼうでアレンジ)
・おなます(切干し大根 大根 人参)
今回はおせちを意識したメニューです。合わせて調味料のお話を。
そして、当日がちょうど今年の冬至の日。
冬至に食べると風邪をひかないといわれる『小豆かぼちゃ』をお振る舞いします。

『小豆かぼちゃ』は、胃や腎臓・膀胱を癒し働きを助けてくれる心強い一品。
腎臓は古い血液をきれいにし、余分な水分や老廃物を尿にして体の外に排出してくれる大事な臓器。でも、日頃から甘いものや冷たいものばかり食べていると腎臓が弱り、余分な水分がたまってしまいむくみの原因になります。
小豆は乾燥して荒れた土地でも育つ植物。水を吸い込む力を強く備えているため体の余分な水分を吸い込み体外に排出する利尿作用があります。また寒い土地でも育ちぎゅっと引き締まる「陽性」の力をもっているので冷えや弛みといった心身の「陰性」を中和してくれます。
そして安定の力を持つかぼちゃが合わさって心身を落ち着けバランスをとる一品に。
あと少しで今年も終わり。師走なだけにみなさまも忙しくされていることでしょう。
根菜と乾物の力をたっぷりいただいて、今年最後をきゅきゅっ締めくくっていきましょう。
12/22(日) 午前の部 10:00−12:00 残席1
ご予約・お問合せはKURIYAさん(053-465-8911受付11:00-17:00)へお願い致します。
持ち物等詳細は こちら。

今日も美味しいremiさんクッキー。