› iyaoi › ごはん屋さん › まじめな話 › オカン食堂 → 山本太郎さん




お久しぶりです

帰って来ました

またお教室再開します 今回は2016年2月頃までを目処に その後の予定は未定です


お教室の最新日程はブログをご覧ください。 <最新お料理教室一覧>


2015/09末日




2014年02月01日

オカン食堂 → 山本太郎さん

今日のお昼。

オカン食堂 → 山本太郎さん

昨年12月出張ココナでご一緒させていただいた「オカン食堂」さんへおじゃましました。
今日もかわいいオカンさん そして優しい手づくりごはん。

オカン食堂 → 山本太郎さん

ごはんの後は、参議院議員 山本太郎さんのお話会へ行きました。

オカン食堂 → 山本太郎さん

東京都知事選 特定秘密法 原発 TPP リニア開通についてetc...
あ〜本当に知らない事っていっぱいありすぎる。
それに忘れていっている事も多々ある。。の2時間でした。

家に帰っていろいろ調べました。
例えばリニア開通について、恥ずかしながらあまり考えた事がなかったです。。
東京〜大阪を結ぶ間もちろん静岡も通る(駅は作らず通過)。大井川周辺を開拓して路線をつくる。そうすると大井川の流量は毎秒2トンが減少。これは7市約63万人が利用する量と同じ。毎秒これだけ減ったらどうなる?水って生きていく為に必要ナンバー3に入るでしょう...と思いますが。そしてもちろん山や川の生態系も崩れる。(去年の春、細江町でカモシカを見ました。近所の方曰く、第二東名が出来てから現れる動物が変わったと。その昔東名が出来た時など何か大きな施設ができた時も動物たちが必ず動いたと。食料を失った動物たちは人間の住む地へおりて来ざるをえないんですね。そして畑が荒らされるからと捕獲されたり殺されたり。ん〜〜。人間、それでいいんだろうか。。)それからリニアを走らせるために莫大な電力が必要、それで電磁波をまき散らす。電力が足りないから浜岡原発動かすぞーなんて事になるんじゃ?止まっていても地震や津波がくれば大被害の原発を動かすのはやっぱりダメだと思うけどなぁ...。静岡県民の私にはリニアが開通して良い事の方が断然少なく思えました。

残念ながら食べ物の事も同じようなからくりの中に。一部の利権や大きな何かの流れで動かされ、一時的な利点はあるけれど持続可能ではない。本当の事ってなんだろうか??知ろうとしなければ誰も教えてくれないけれども確実に人を蝕む物が溢れています。

私たち、本当に知らない、気付かない事がたくさんありすぎながら生きています。
今、世界中でこのままでは地球や人類が危ない現象がたくさん発生しています。
知らないで生きていくのもあり?かもしれませんが、今のまま、笑いながら自分の人生をっていうのは、簡単には続かない状況じゃないかなぁと思います。

これは今日私が得た気づきでしたが、この会には様々な方面で行動を起こされている方がたくさんいらっしゃっていました。皆さん情報をたくさん提供してくださっています。ある情報が良いのか悪いのか、正しいか間違っているか、というのは簡単にはわからないし一言では言えません。今、これからどうするか、考え行動していくための材料として、よかったらいろいろのぞいてみてください。

今日教えてもらったホームページはこちら↓。

STOP!浜岡原発ブログ
しずおかハートネット
プラムフィールド

まだまだあったような...思い出しながらのせていきます。



同じカテゴリー(ごはん屋さん)の記事
naruそば
naruそば(2014-07-09 18:51)

丁子屋でとろろ汁
丁子屋でとろろ汁(2014-06-29 20:06)

ヤギのパン屋さん
ヤギのパン屋さん(2014-06-06 14:09)


この記事へのコメント
昨日は、ありがとうございました。下記にご連絡お願いします。
  siyim95i@wonder.ocn.ne.jp          
Posted by 岩下 容子 at 2014年02月02日 15:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オカン食堂 → 山本太郎さん
    コメント(1)