› iyaoi › 過去のお料理教室 › @公民館 › マクロビオティックでお弁当 vol.2 @公民館




お久しぶりです

帰って来ました

またお教室再開します 今回は2016年2月頃までを目処に その後の予定は未定です


お教室の最新日程はブログをご覧ください。 <最新お料理教室一覧>


2015/09末日




2014年02月05日

マクロビオティックでお弁当 vol.2 @公民館

地元公民館でお弁当教室 2回目。

マクロビオティックでお弁当 vol.2 @公民館

小車麩の八宝菜丼弁当。
白菜 白ネギ ブロッコリー 干し椎茸 きくらげ にんじん もやし 生姜
を重ね蒸し焼き、干し椎茸の戻し汁に溶かした葛粉でとろみをつけて塩醤油で味付け。
ひじきふりかけと紅生姜を添えて。

マクロビオティックでお弁当 vol.2 @公民館

1回目の献立をおうちで早速作って下さった方が多かったようで嬉しいです。
野菜だけの料理や、乾物は扱いが?だったり面倒くさいような気がして敬遠しがちだけれど、やってみると結構簡単で心身に返ってくる反応は全然違います。
私も6年程前、全部そろえたらお金かかるな〜とか野菜だけでなにができるの〜なんて思っていたところからスタートしました。できるところから少しずつが積み重なって今に至ります。最初から全部完璧でなくても、やっているうちに出来るようになっていたり食材や器具もそろっていたりします。心身が変わってくるとそれにともない求める物も変わるので自然と身の回りは変わっているというかんじでした。完璧を描いてみて私にはできない...なぁんて思わずに、今出来る事から少しずつでいつかきっと...そんな具合でいきましょう〜。

こういうお教室は、なかなか手がでないけど使ってみたかった食材を取り入れたり、本物の食材の味を知ってもらう機会になればなぁと思っています。


同じカテゴリー(過去のお料理教室)の記事
今年最後の天草教室
今年最後の天草教室(2014-08-08 19:45)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マクロビオティックでお弁当 vol.2 @公民館
    コメント(0)