› iyaoi › うちのごはん › 夕ごはん 2014.03.20




お久しぶりです

帰って来ました

またお教室再開します 今回は2016年2月頃までを目処に その後の予定は未定です


お教室の最新日程はブログをご覧ください。 <最新お料理教室一覧>


2015/09末日




2014年03月21日

夕ごはん 2014.03.20

カタカムナ米(白米) 圧力鍋炊き

夕ごはん 2014.03.20

縄文時代以前、旧石器時代末期に存在し、極めて高度な科学技術や哲学体系だったといわれる「カタカムナ文明」。それに基づき育てられたお米をいただきました。
カタカムナ これまた奥が深い...。

夕ごはん 2014.03.20

エボダイの開き 大根おろしたっぷり添え 青のりの二杯酢

夕ごはん 2014.03.20

ビタミン菜と油揚げの煮浸し

夕ごはん 2014.03.20

新潟名産の分厚い油揚げで。お豆の味が甘くてしっかりします。

夕ごはん 2014.03.20

常備菜 切干し大根煮

夕ごはん 2014.03.20

文旦
実がゼリーみたいで最近はまっています。
お魚の陽性とバランスをとる陰性が、白米や大根おろしや柑橘系。
後の二つはお魚の毒消しをしてくれます。

夕ごはん 2014.03.20






同じカテゴリー(うちのごはん)の記事
夕ごはん 2014.08.21
夕ごはん 2014.08.21(2014-08-21 20:31)

夕ごはん 2014.08.17
夕ごはん 2014.08.17(2014-08-17 21:19)

夕ごはん 2014.08.16
夕ごはん 2014.08.16(2014-08-16 20:49)

夕ごはん 2014.08.15
夕ごはん 2014.08.15(2014-08-15 22:17)

夕ごはん 2014.08.12
夕ごはん 2014.08.12(2014-08-12 20:43)

夕ごはん 2014.08.11
夕ごはん 2014.08.11(2014-08-11 20:32)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夕ごはん 2014.03.20
    コメント(0)