2014年03月20日
参花苑 ヨーガンレール
中区板屋町の参花苑でお昼ご飯。

むかごご飯や薬膳スープ、香辛料の効かせ方が独特で勉強になります。
お店の半分で器も販売されています。今日は、最近何となく探していた“白くて丸くてごつくてちょっとくぼんだ大きなお皿” 見っけ。

参花苑
浜松市中区板屋町101-21
053-458-0229
日・月定休
11:00~17:00(LO)
ランチタイム11:30~14:00
ご飯を食べ終わった頃にパ〜プ〜♪とお豆腐屋さんの音。
お財布を持って外に出ると現代版お豆腐屋さんでした。三島からで各地をぐるぐる回っているそう。厳選素材で美味しいってゆうからお豆腐、油揚げ、納豆、お買い上げ。

そして有楽街にあるヨーガンレールさんへ。今日は食器やちょっと食品も売っていました。
そしてまた食卓のおとも達をたくさん買ってしまった〜。

食器や食品は、3月末まで展示販売するそうです。
むかごご飯や薬膳スープ、香辛料の効かせ方が独特で勉強になります。
お店の半分で器も販売されています。今日は、最近何となく探していた“白くて丸くてごつくてちょっとくぼんだ大きなお皿” 見っけ。

参花苑
浜松市中区板屋町101-21
053-458-0229
日・月定休
11:00~17:00(LO)
ランチタイム11:30~14:00
ご飯を食べ終わった頃にパ〜プ〜♪とお豆腐屋さんの音。
お財布を持って外に出ると現代版お豆腐屋さんでした。三島からで各地をぐるぐる回っているそう。厳選素材で美味しいってゆうからお豆腐、油揚げ、納豆、お買い上げ。

そして有楽街にあるヨーガンレールさんへ。今日は食器やちょっと食品も売っていました。
そしてまた食卓のおとも達をたくさん買ってしまった〜。
食器や食品は、3月末まで展示販売するそうです。
Posted by iyaoi at 20:30│Comments(0)
│ごはん屋さん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。