2014年07月28日
創意素食
名古屋の gallery feel art zero で台湾精進「素食」。

京都在住のジュエリーアーティストであり、料理研究家でもある松永智美さんという方のWS。

一番興味深かったのがこの乾物きのこたち。1〜3日間水で戻す。

そして土鍋ごと蒸篭に入れて蒸すこと半日。
ほぼ調味料なしのお出汁味。だけどしっかり満足の旨味。
やっぱり乾物はすごい。
そしてきのこの多様性、、、食感、香り、効能の違いは驚き。

台湾料理は胡椒や八角などスパイシーな香辛料がキーポイント。
香辛料は極陰性な拡散・発散のエネルギーをもつもの。日本では常用されてこなかった食材だけれど最近のこの暑さといったら...そんなものを取り入れていった方が心地よいんじゃないかと思うほど太陽サンサンの今日この頃。


京都在住のジュエリーアーティストであり、料理研究家でもある松永智美さんという方のWS。

一番興味深かったのがこの乾物きのこたち。1〜3日間水で戻す。

そして土鍋ごと蒸篭に入れて蒸すこと半日。
ほぼ調味料なしのお出汁味。だけどしっかり満足の旨味。
やっぱり乾物はすごい。
そしてきのこの多様性、、、食感、香り、効能の違いは驚き。
台湾料理は胡椒や八角などスパイシーな香辛料がキーポイント。
香辛料は極陰性な拡散・発散のエネルギーをもつもの。日本では常用されてこなかった食材だけれど最近のこの暑さといったら...そんなものを取り入れていった方が心地よいんじゃないかと思うほど太陽サンサンの今日この頃。

Posted by iyaoi at 12:15│Comments(0)
│今日の出来事