› iyaoi › お料理教室 workshop イベントのお知らせ › @KURIYA › 6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 




お久しぶりです

帰って来ました

またお教室再開します 今回は2016年2月頃までを目処に その後の予定は未定です


お教室の最新日程はブログをご覧ください。 <最新お料理教室一覧>


2015/09末日




2014年05月10日

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 

6/22(日) 7/20(日) KURIYAさんにて「ごはんの基礎とスイーツの一日」します。

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 


まずは、KURIYAさんで昨年10〜12月、3回にわたり開催した『日本のごはん』。
内容をぎゅっとまとめてもう一度、開催します。

様子はこちら 第1回 第2回 第3回


『日本のご飯』

日本のご飯の基礎の基礎。ご飯を火で炊きお出汁をひいてお汁物、そして旬のおかずを。

身体の中に直接入り消化吸収される「食べ物」は、私たちに日々影響を与え、私たち自身を形成する大きな要因の一つです。毎日当たり前のようにいただくご飯は自然からの恵み、人の手間隙の結晶です。食材・調理法・それらが与える影響やそれらとの関わりを知り、自分の元気、家族の元気をつくりましょう。

みなさんは、今日の献立、買い物、作り方、外食など、日々どんな基準で選びますか?
食べたいから...テレビや新聞にでた...流行り...病院の先生に言われた...畑で採れた...いろんな理由があると思います。

もともと、食べ物に良いもの、悪いもの、はありません。
良いか悪いかを決めているのは、人それぞれの価値観だと思います。

無数の情報が飛び交う今、情報に惑わされる事なく、本質的にそれはどういう性質で自分や周りにとってどう影響を与えるか、知って選択するという事、大切ではないでしょうか。

私は、食材や調理方法を選ぶ時に、地球上に絶えず発生し続けている2つの力「陰陽」という判断基準を用います。この2つの力の影響を受け存在している地球は、巡る季節とともに日々変わり続けます。数ある食材、調理法、調味料もそれとともに変化させていきましょう、と、お料理教室もこの“陰陽”という考え方に基づいて行います。

「陰陽」って何? 何が「陰」で何が「陽」?
それから、そもそもどうして日本人にはご飯とお味噌汁? お出汁ってなに?
植物性食材から味を引き出す切り方、火と水の加減、野菜の重ね方、
調理法のもつ性質と私たちに与える影響、などなどお話ししながらの講座です。

・玄米の炊き方(圧力鍋と土鍋など調理器具の違い)
・お味噌汁(昆布出汁4種の味比べ 昆布椎茸出汁の取り方)
・旬の野菜、調理法でおかずを何品か

『日本のご飯』冬12月バージョンの献立 ↓ 。時期に応じてメニューはかわります。
6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 




そしてもう一つ、6/1(日)『暮らしの わ』で開催の天草(ところてん・寒天・ジュレ)に、和菓子とスィーツドリンクをプラスして。


『天草と甘いもの』

梅雨にはいってジト〜っとする頃。そして梅雨が明けたらかんかん照りの夏。
どちらにもふさわしく清々しい食材「天草と甘いもの」をご紹介します。

まずは天草。

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 

一番出汁ならぬ一番天草で「ところてん」と「寒天」。

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 

「ところてん」は酢醤油で、

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 

「寒天」は黒密で。

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 

手間隙を惜しまず天然であることを大切につくられた、本物の醤油・酢・みりん・黒砂糖、素材の味を確かめながら作りましょう。

そして二番天草で「穀物コーヒージュレ」。
こちらは豆乳クリームを作ってかけて食べましょう。

6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 

お出汁で二番出汁がとれるように天草も一度では終わりません。食感、香り、それぞれ変わっていきます。やっぱり天草だって最後までたのしみたいものです。

和菓子はかるかんかういろうか...そんなかんじの蒸す和菓子。
日本人の身体になじみ、消化しやすいお米からできるもち粉や上新粉で作ります。
蒸すというのはその食材にものすごい水分を含むという事。お米は、お水をしっかり含んで火にかけて、それではじめて身体の中で消化吸収されるものってご存知ですか?
こちらも、スイーツだけど、日本人にとて大切なお米という原点に戻って。

あとはお楽しみ甘くて冷たいスイーツドリンクを。

スイーツを食べる時のバランスの取り方、甘味の選び方、合わせる飲み物の選び方なんかも一緒に考えましょう。

ところてんつきを使ったり寒天を切ったりお子様も参加していただいて楽しい内容になっています。子供料金は500円(体験+1名分の試食つき)。

【リピート割引】6/1(日)「暮らしの わ」でご参加いただいた方、500円割引きいたします。





6月22日(日)  終了しました。様子は こちら から。

午前の部 10:00ー12:00 『日本のごはん』
午後の部 13:30−15:30 『天草と甘いもの』

7月20日(日)

午前の部 10:00ー12:00 『天草と甘いもの』
午後の部 13:30−15:30 『日本のごはん』

定員  各12名様 
 
参加費 各3,000yen 
    『天草と甘いもの』子供1名500円(体験+1名分の試食付き)

持ち物 エプロン 三角巾 タオル ペン

会場  KURIYA 
    浜松市東区小池町1430-3 (駐車場に限りがあります、お問い合わせ下さい。)

お問合・ご予約 KURIYA 053-465-8911(受付11:00-17:00)

予約もれ防止のため受付先を一括させていただきますことご了承下さい。

【お子様連れについて】こちらでお預かりはできませんが、ご自身で管理していただける範囲であれば同伴して下さって構いません。(キッズスペース有り)



同じカテゴリー(お料理教室 workshop イベントのお知らせ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6・7月開催 『 日本のごはん』/『天草と甘いもの』 @KURIYA 
    コメント(0)